
石川ロード観戦ツーリングルートです。
ルートラボの「ルートを見る」から検索窓に「avid」を入れて検索すると出てきます。
通行止め区間をエスケープして一番楽なルートがコレですから...
なかなか厳しいですねっ!
てなわけで、用意しておきたい持ち物リスト。
・基本的に通常のライドの装備
(ヘルメット、グローブ、予備チューブ、ポンプ、工具、ボトルなど)
・個人差はあるがボトルをもう1本用意
・会場の移動用にサンダルがあると便利!(嵩張るけど)
・帽子又はキャップ(日陰が少ないので)
・日焼け止めクリーム(日焼けで疲労するからね)
・予備の粉末ドリンクや食料(道中コンビニがあるので大丈夫ですけど念のため)
こんな感じでしょうか。
サンダルを持っていくと現地で動きやすくていいんだけど
ザックを背負っていかなくちゃいけないんだよなあ...
んーーー、悩む。
P.S.
昨日はカンパニョーロの展示会でした。
2012のカンパ、フルクラムはホイールの充実ぶりが際立っています。
ロードもマウンテンも本気のラインアップですね。
マウンテンホイールは低価格帯が充実、
ロードホイールではカムシンにシマノボディーが追加されています。
トライアスロン系のホイールも、もの凄いラインアップになっていました。
それと印象に残ったのは、
回転性能が比較的リーズナブルに最上位機種と同じになる
CULTベアリングキットがバカ売れしてると言ってました。
カンパ、フルクラムのウルトラトルククランクと
ゾンダ、レーシング3以上のホイールに搭載が可能です。
ベアリングを打ち変えて見えないアップグレードができる
カンパ、フルクラムの製品群も...なかなか魅力的ですね。
.
0 件のコメント:
コメントを投稿