ぱっと見て、ホイールのリムがやけに黒いなあ...
ワオ!
ブレーキシューがいいころ減ってるのに気付く。
このまま気付かなければ、リムサイドがザクザクになるところだった。
新品と比較したらこんな感じ
上がすり減ったブレーキシューで一目瞭然。

すり減ったブレーキシューは硬くなってて、重量にして0.7g程減っていました。
硬くなったシューの表面には削れたリムの表面のアルミが食い込み
さらにリム面を削り取っていた跡がうかがえます。

シューに食い込んだ白いツブツブめ...
みなさんもリムが削れる前にチェックしてください。
シューを取り替えるのは出費は最小限で済みますが
リムが削れたら...
どえらい出費になりますので要チェックですぞ。
減り具合は走る距離に関係しますが
硬化具合は年数で管理したほうが良さそうです。
2年に1回くらいで替えるのがベストではないでしょうか。
P.S.
今月から昨今の電力事情により
お客さんの中には輪番勤務の方が増えてきてるようです。
都合が合えば一緒にウィークデーライド...ありかも。
.
0 件のコメント:
コメントを投稿