ニューモデルの説明と展示がありました。
実践モデルの超軽量アルミフレームTCRSL1は
フレーム単体で(フォーク含まず)キャノンデールCADD10
よりも軽く世界最軽量とアナウンスしておりました。
レース活動する人たちにはアルミフレームはありだと思いますね
実際、湘南ベルマーレにはチーム供給されていて
評判もいいと言っていました。
残念ながらフレーム単体での発売はないようです...
「世界最軽量のアルミフレーム」悪くないです。


意外とビックリしたのが、日本市場のMTBラインをギュッと絞っていながら
「ジャイアントはMTBを盛り上げていきます。」と、
アナウンスしていたことですかね。
これはもうグローバル市場から見たら「次はマウンテンだから!」
と言わんばかりで、「そろそろ準備をされては如何ですか」
的な感じに受け取れました。
北米、オーストラリアではMTBの伸びは29erを中心だとも言ってました。
ということで、私は展示してあった29erに、またがってみたんですが
んーーーっ、デカイ。
181㎝の私がまたがって、デカイ印象(足が短いだけか)。
実際走ったら印象は変わると思うが
これに乗れる人がどのくらいいるかがポイントですね。

技術講習の内容は既知のものが多かったけど
改めて再認識できるいい機会でした。
販売店仲間の方との情報交換もできたし
とても充実の一日でした。
ついてる!
PS
明日はマウンテントレイルライドです。
9時に遠野オートキャンプ場に集合して山に入ります。
寒いですので走り甲斐がありそうです(笑)
PPS
ショップは3連休も営業いたします。
.
0 件のコメント:
コメントを投稿