と聞かれれば「ひとまずシマノにしておきましょう」
とアドバイスする。
なぜか...
価格、性能、耐久性にとても優れているからです。
あたりまえですがペダルはパワーを最初に受け止める回転部品。
回転部品といえばホイールやクランクばかりに目が行きがちですが
実はペダルも相当重要な仕事をしています(地味ですけど)
もちろん正しい運動ができるポジションやテクニックがあって
活きてくるものなんですが...
特に乗り始めたばかりの方は慣れないせいでコケたり、ぶつけたり
ペダルが傷だらけになってしまいます。
程度にもよりますが、すぐ壊れることは無いにしても高価だったりすると...(汗)
そこにいくと、お手頃で使い易くタフなのはやはり優等生のシマノ君がベストかと...
私の過去に使用したペダルは、ルック(デルタね)、シマノ(もの凄く短い間)、
クランクブラザーズときて今はカンパニョーロ。
理由は...回転性能と耐久性が高からと、カンパだから、だね(笑)
最近気になるのはタイムのICLIC(アイクリック)かな
伝統的な膝に優しい設計だし、とても使い易いみたいです。
価格もさほど高くないし...
実物をお手にとってみては...どうですか(微笑)

0 件のコメント:
コメントを投稿