
先日ご依頼いただいたMTBのオーバーホールをしたぞ。
このご依頼のオーナー様、メインの使用目的は晴れた日の通勤用です。
納車したときはブロックの大きいタイヤでしたが
舗装路用に大人しめのパターンのタイヤに替えて快適に使用しております。
チェーンを洗浄、伸びも許容値内でOK。
サスペンションも動作良好。
ホイールの軸受けのグリス替えと
ヘッドの手入れは翌日にまわして
次にクランクを外してBBのチェック。
エイヤとBBを回し取ったそのとき、ジャバっと出ました!
茶色くなった水が...
一軸タイプのBBにはうっすらと錆びがでてたので、
いいときに開けましたね。
たいがいシートポストから跳ね上げた水などが入ってくるのがパターンですが
このバイク水抜き穴が無かったからジャバっと出たんだと思います。
まれに水抜き穴がグリスでふさがっていた、なんてのもありまけどね...
それにしてもこのオーナー様、ついてます。
大事に至る前にオーバーホールの依頼...
自転車も手を掛けてあげれば長く快適に乗れるんですよね。
自転車に代わって、ありがとうございます。
.